Blog ブログ
- CATEGORY
☆☆みなさんにとってLifeTreasure(人生の宝物)って何ですか?~New Zealandレースチャレンジへの道

【New Zealandレースチャレンジレースとは?】
2019年3/3日~3/10日までの1週間
山上寛之はNew Zealandレースチャレンジレースに参加した。
そのレースは1日ごとのステージレース(40~50前後/日)を6日かけてトータル250kmを走破するレース
レースにかかわる荷物(衣食)は自分で背負いステージ終了後のキャンプ地は主催者が用意
ですので10kg強の荷物を毎日背負いながらの移動
コースはNew Zealand南島クイーンズタウン北部の山々周辺あたり
山上はTEAM A☆H☆Oというチームに所属しTEAMメンバー25人でチャレンジしました
チャレンジタイムは決まっており1日ステージごとに制限時間をクリアしないと
公認にはならず完走メダルはもらえない
食べるものは自分で用意するが給水は主催がポイントエリアの支給はあり
主催団体:RACINGTHEPLANET
New Zealandレースチャレンジレース主催者レース概要動画はこちらをクリック
↓↓↓

《New Zealandレースに参加して思ったこと》
↓↓↓写真をクリックしてください

目次
- ○ 人生半世紀すぎた今だからこそ”人生のLifeTreasure”を感じるために
チャレンジしたいワケとは? - ・1.生きている証は?何?
- ・2.また毎日の刺激ありますか?
- ○ ”チャレンジなくして成長なし”です そのチャレンジはどうしたら生まれるのか?
- ○ チーム意識『THE TEAM SPIRIT』を持ち続けるためにしたいこと
- ・題名『THE TEAM SPIRIT』の写真集を発行しました
- ・チームビルディングワークショップも合せて体験していただくと 体験学習できます
- ・Thumbsup123:サムズアップストアズ オープンしました~
- ○ ドキュメンタリー映画
LifeTreasure2をご覧ください - ・2019.10.30神戸アートヴィッレッジ会場にて スタッフ写真
- ○ くにちゃんランド ネットラジオに出演しました~2019.12.6&12.13
- ・今こそHAPPY!を~との想いで TEAM A☆H☆Oのこういちマンモスがたちあがった
- ○ アドベンチャーランナー北田雄夫(きただたかお)氏のチャレンジ
人生半世紀すぎた今だからこそ”人生のLifeTreasure”を感じるために
チャレンジしたいワケとは?
人生100年の時代
人生まだまだこれから続いていくが
最期の日になって喰いを残したくない
生きててよかった
HAPPYな人生だった・・・になれば
誰しもが思うはず
そこでチャレンジして変革のある人生を全うしたい
1.生きている証は?何?
1.生きている証は?何?
【生きている証?】と聞かれると・・・
あることはあるでももっと刺激?!的(笑)なものが
欲しかった・・・
では
読んでいただいているあなたにとってLifeTreasureって
何ですか?と聞かれると?
人生の宝物って
人生そのものでしょう~って
つっこまれるかもですが
あえて考えてみませんか?
私が3月にチャレンジしたレースが
ドキュメンタリー映画となりました
みなさんの人生の証は?
2.また毎日の刺激ありますか?
2.また毎日刺激ありますか?(笑)
【毎日の刺激って?(笑)】
みなさんの日々の生活
何かアクセントありますか?
楽しいコトやワクワクするコト・・・
刺激のあるコトって
いろんなことあるともうのですが
私が思うにはいっぽを踏み出す勇気が
もてているか?どうか・・・
”チャレンジなくして成長なし”です そのチャレンジはどうしたら生まれるのか?
いっぽ踏み出す勇気ってどうすればいいのでしょう?
字の通りいっぽ踏み出すだけです。
難しく考える必要はありません。
私が3月にNew Zealandレースに
チャレンジしたワケ3は
いっぽを踏み出す勇気を忘れないこと
人生一回きりで今の時間も今あるかぎり~
だから思いっきり刺激を受けて
いっぽ踏み出す勇気を刺激するって
ホンマニ刺激的だった・・・(笑)
チーム意識『THE TEAM SPIRIT』を持ち続けるためにしたいこと
最後はTEAMを意識すること
TEAMでゴールすることは
個人にどう影響をもたらすか?
自分の立場・あり方はどうしたらよいか?を
考えてみなさまに知っていただくこと
ぜひ映画をご覧くださいませ~
またこのチーム意識をまとめた
写真集を『THE TEAM SPIRIT』を作成しました
手に取ってご覧ください
題名『THE TEAM SPIRIT』の写真集を発行しました
今回のチャレンジを共有したい
チャレンジのすばらしさを知ってもらいたい
チームでつくりあげるすばらしさを知ってもらいたい
と思い
*『THE TEAM SPIRIT』を発刊
挿入コメントにチーム作りのためのエッセンスを解説
全94ページ
☆チームビルディングエッセンス挿入項目・・・・・・・・・・・
●タックマンモデルによるチームビルディングの在り方
●リーダーシップの在り方
●自主性と主体性
●信頼のコミュニケーションとは?
●ジョハリの窓
●レース参加者のレーダーチャート
ぜひ手に取ってご覧ください
1冊1,400円 (税込み)+送料
複数冊購入割引あり
詳細はストアーズサイトよりお申し込みください
詳細はこちら
↓↓↓
チームビルディングワークショップも合せて体験していただくと 体験学習できます
☆アドベンチャーをチームでチャレンジすることとは?
☆チームづくりのベースは?
☆チームの葛藤とは?
などの解説をふまえながら
10人くらいの人数からチームビルディングアクティビティを体験しながら
チームビルディングのワークショップができます
New Zealandレースのお話+チームビルディングアクティビティ+チームづくりのエッセンスを楽しく実施します
詳細はお問合せページよりご連絡ください
Thumbsup123:サムズアップストアズ オープンしました~
★ストアを開設しました
『THE TEAM SPIRITS』を購入できます
オープンキャンペーンで5月末日まで 税込み価格より 8%off
1,300円⇒1,288円になります(別途:全国一律送料250円要)
下記サムズアップストアーズまで
↓↓↓
ドキュメンタリー映画
LifeTreasure2をご覧ください
*LifeTreasure2のお問合せはこちら
写真をクリックしてください
予告編はこちら
*10/30水曜日 神戸会場に山上がいます 『THE TEAM SPIRIT』も持っていきますのでご覧ください
2019.10.30神戸アートヴィッレッジ会場にて スタッフ写真
くにちゃんランド ネットラジオに出演しました~2019.12.6&12.13
知人のくにちゃんが
自営のネットラジオから招待を受け
出演させていただきました。
今こそHAPPY!を~との想いで TEAM A☆H☆Oのこういちマンモスがたちあがった
コロナウィルス対策で沈んでいる場合ではない
LifeTreasure1&2が無料上映です
2020年3月31日まで
*詳細はこちら
ドキュメンタリー映画 LIFE TREASURE1&2 オンライン無料上映!!! 《3/31まで》
アドベンチャーランナー北田雄夫(きただたかお)氏のチャレンジ
2020.11.27アドベンチャーランナー北田雄夫(きただたかお)氏の
チャレンジセッションを拝聴!
北田氏は2017年日本人初となる
世界7大陸アドベンチャーマラソン走破など
いくつものの世界的なアドベンチャーマラソンを経験
その中でも
2019年サハラ砂漠マラソン1000kmの話
これはすさまじかった
1000kmは普通のロードでなく
砂漠、とても一般人では継続して
走っていられない状態
そして気候が暑い
疲労困憊
いろんな葛藤がひしめくなかゴール
詳細はこの本
『地球のはしからはしまで走って考えたこと』を
読んでいただきたい。
最後の章には
「チャレンジを続けるということ」をつづっている
これは私の持論だが
・・・チャレンジは
アウトドアの世界だけのものではない
だれでも心の中にチャレンジスピリッツが
潜んでいる
それを出さないのはもったいない
ぜひいっぽを踏み出そう!